第1回宮崎県中学生・高校生選手強化及び指導者強化事業
 令和3年11月27日に宮崎県中学校秋季体育大会と宮崎県高等学校新人剣道大会において上位の成績を収めた学校・選手を集めて強化事業を行いました。講師として、教士八段 長友康範先生、同じく教士八段 佐伯浩美先生を招き、技術指導をしていただきました。長友先生は、参加した中学生に対して「心を育てる」という想いを込めて指導にあたっていただき、佐伯先生は、高校生に対して「足腰を鍛える」という内容の指導をしていただきました。それぞれの内容ひとつひとつにポイントがあり、それを丁寧に解説しながら指導していただきました。その後、中学3年生・高校3年生の選抜チームと新チームとの練習試合を行いました。果敢に向かってくる1・2年生に対し、3年生としての意地を見せ、どの試合場でも白熱した試合を多く見ることができました。この強化事業を通して、中学生・高校生ともに上位者としての自覚が高まり、より一層のレベルアップを図ろうとする意識が高まりました。講師の先生方、高校3年生、中学3年生の皆様、ありがとうございました。また、早朝より準備にご協力いただいた都農中学校剣道部後援会の皆様、ありがとうございました。まだまだコロナウイルス終息には時間が掛かりそうですが、こんな時だからこそ、宮崎県がひとつになり選手一人一人のための強化事業を計画・運営できればと思います。高校生のみなさん、選抜大会に向けてがんばってください。中学生のみなさん、白龍旗・神埼旗に向けてがんばってください。応援しています。             宮崎県学校剣道連盟事務局
   
第11回 宮日杯宮崎県小・中・高剣道選手権大会結果
 令和3年7月23日に延期となっていた宮日杯が盛大に開催されました。昨年度は、中止を余儀なくされ、残念な思いをした選手・保護者も多かったようですが、今回、宮崎県の感染状況が落ち着いた段階で無事に開催できたことを大会事務局としても、大変うれしく思います。ご協力いただきました、関係各所の皆様、誠にありがとうございました。
【各部門成績一覧】
  
    
      |   | 
      第1位 | 
      第2位 | 
      第3位 | 
      第3位 | 
    
      | 小学生男子の部 | 
      谷口 竜作(神武館) | 
      岡田 忠士(佐藤道場) | 
      江藤 孜紀(串間青武館) | 
      宇藤 響(小林振武会) | 
    
      | 小学生女子の部 | 
      増田 結(狭野剣道) | 
      津曲 陽華(明和剣友) | 
      山﨑 結愛(朱雀館) | 
      幸丸 詠乃(烈士舘) | 
    
      | 中学1年男子の部 | 
      伊東 勇太朗(朱雀館) | 
      柏原 裕太朗(神武館) | 
      梅原 凌成(西 中) | 
      高瀬 舜也(大塚中) | 
    
      | 中学1年女子の部 | 
      上原 心(小林伝志館) | 
      緒方 月詞(陵武館) | 
      中津留 雫(剣心館) | 
      須納瀬さくら(富田中) | 
    
      | 中学2年男子の部 | 
      平川 蓮(小林振武会) | 
      谷ヶ久保 琉(妻ケ丘中) | 
      山下 源之助(小林伝志館) | 
      今村 幸斗(三股中) | 
    
      | 中学2年女子の部 | 
      落合 史蘭(五ヶ瀬中) | 
      藤原 夢琉愛(都農中) | 
      長町明日葉(大久保錬心館) | 
      池ノ上 優月(西 中) | 
    
      | 中学3年男子の部 | 
      川添 絢仁(妻ケ丘中) | 
      興梠 光(東海中) | 
      石村耕太朗(大塚中) | 
      𠮷野 颯人(上新田中) | 
    
      | 中学3年女子の部 | 
      児玉 美羽(東海中) | 
      戸髙 美衣菜(高千穂中) | 
      甲斐 彩乃(上野中) | 
      高田 真央(佐藤道場) | 
    
      | 高校1年男子の部 | 
      永峰 弐朗(高千穂) | 
      甲斐 綾人(高千穂) | 
      黒木 琉偉(宮崎日大) | 
      岩切 邑叶(高 鍋) | 
    
      | 高校1年女子の部 | 
      太田 珠乃(日章学園) | 
      泥谷 奈音(高千穂) | 
      安藤 羽菜(都城東) | 
      土田 藍(都城東) | 
    
      | 高校2年男子の部 | 
      池田 拓海(日章学園) | 
      舩迫 仁也(日章学園) | 
      三島 滉輝(高 鍋) | 
      濵田 恵希(都城東) | 
    
      | 高校2年女子の部 | 
      清家 彩来(高千穂) | 
      興梠 光優(高千穂) | 
      吉川 華乃羽(高 鍋) | 
      岩切 美咲(本 庄) | 
    
      | 高校3年男子の部 | 
      伊東 尚人(高千穂) | 
      平田 康陽(高千穂) | 
      高橋 優一(高千穂) | 
      東 泰希(高千穂) | 
    
      | 高校3年女子の部 | 
      河野 ちひろ(宮崎日大) | 
      坂本 美優(高千穂) | 
      坂元 成実(高千穂) | 
      櫻井 有香(高千穂) | 
 
 
 
   
全国教職員剣道大会宮崎県予選会
 令和3年4月11日(日)、宮崎学園中学校・高等学校の剣道場にて、予選会が行われました。白熱した試合が展開され、6名の選手が決定しました。審判をしていただいた先生方、補助員として運営を手伝っていただいた宮崎学園中学校・高等学校の生徒の皆さん、誠にありがとうございました。
 
女子個人の部 椎葉千春先生(あがた幼稚園)  男子個人の部 姫井晃平先生(宮崎県立延岡青朋高等学校)
団体の部   先鋒:姫井晃平先生(宮崎県立延岡青朋高等学校)
       次鋒:北條将徳先生(宮崎日本大学高等学校)
       中堅:甲斐永吉先生(四季の森 こども園)
       副将:河野雄一先生(宮崎日本大学高等学校)
       大将:伊豆元精一先生(あがた幼稚園)        先生方のご活躍をお祈りしています!!


